「プチ・サロン」のご案内
「フランス人から見たフランス」 新潟市国際交流員として活躍いただいた シャルル・デュラン氏をお迎えし、プチ・サロンを開催いたします。 ご希望の方は下記アドレスへまでお申し込みください。
お誘いあわせの上、多数のご出席をお待ちしております。
■日時:令和7年6月29日(日)
受付開始:10:30~
講話:11:00~12:00
ランチ:12:00~
■会場:イタリア軒「サンマルコ」
新潟市中央区西堀通7-1574
025-224-5111
■講師:シャルル・デュラン氏
■演題:「フランス人から見たフランス」
■参加費:会員 3,500円 一般 4,000円
■〆切:6月15日まで
niigatafrance@anfrance.com
定時総会・文太郎のシャンソンとフランス料理の夕べ
~文太郎 シャンソンの夕べ~ 厳しかった冬もようやく春めいてまいりました。 皆様にはお元気にお過ごしのこととお慶び申し上げます。新潟・フランス協会の春の催しは定時総会・コンサート・ワインパーテ...
原田哲男 遺作ドローイング展
2025/03/13 | お知らせ
新潟県が誇る彫刻家・原田哲男さんが2024年11月23日にご逝去されました。 2025年2月19日フランスにて原田哲男を偲ぶ会が執り行われましたが、新潟でも遺作ドローイング展とともに原田哲男を偲ぶ会...
~越乃リュウ 歌とトーク・クリスマスディナー~
★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいりました。向寒の今日この頃会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。早いものでクリスマスが近づいてまいり...
ナント市代表団歓迎レセプションのご案内
新潟市・ナント市姉妹都市提携 15 周年記念 ~ナント市代表団歓迎レセプションのご案内~ 晩秋の候、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。日頃は新潟・フランス協会には様々なご協力を頂き厚くお礼...
フランス文化講座2024 高木ゼミナール(全3回)
2024/10/10 | 主催イベント, 会員限定 カルチャー講座
新潟大学名誉教授 新潟・フランス協会会長 高木 裕先生のフランス文化講座2024 高木ゼミナールのご案内です。 みなさまお待ちかね、毎回大好評の高木先生の文化講座を開催させていただきます。 絵画...
夏の例会・成嶋志保ピアノコンサート
~夏の例会・成嶋志保ピアノコンサート~ 新潟もようやく暑さを感じる季節となりました。皆さまには益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 新潟・フランス協会の大きな交流事業でもありますナント市訪...
ボンジュール39号が発行されました♪
2024/05/02 | お知らせ
2024年4月15日にボンジュール39号が発行されました。 今号のテーマは「私とフランス」です。フランスにゆかりのある方々にご寄稿いただいております。 また、今年はフランスでのオリンピックイヤ...
フランス訪問の旅・ご案内
【フランス・ナント、パリ、モン・サン=ミッシェルの旅】 本年は新潟市とナント市が姉妹都市提携の調印を交わしてちょうど15周年を迎えます。1992年2月に新潟・フランス協会は初めて18名の会員の皆...
定時総会・コンサートとフランス料理の夕べ
~いまい あい・シャンソンと懐かしい歌のしらべ~ 陽春の候、会員の皆様にはお元気にお過ごしのこととお慶び申し上げます。 厳しい冬もようやく春めいた季節となりました。新潟・フランス協会の今年初...
~渋谷文太郎のクリスマス&シャンソン~
★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいりました。向寒の季節、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。早いものでお楽しみのクリスマスが近づいて...
フランス文化講座2023 高木ゼミナール(全3回)
2023/07/06 | 主催イベント, 会員限定 カルチャー講座
新潟大学名誉教授 新潟・フランス協会会長 高木 裕先生のフランス文化講座2023 高木ゼミナールのご案内です。 みなさまお待ちかね、大好評の高木先生のフランス文化講座を開催させていただきます。 ...
4年ぶり!!~バスツアーのご案内~
おかげさまで4年ぶりにバスツアー開催が可能となりまことに嬉しく存じます。 本年は新潟市新津美術館で開催されている生誕140年 ユトリロ展 (新潟・フランス協会後援) 「白の時代」を中心に鑑賞したいと...
ドキュメンタリー映画・上映会のご案内~原田哲男 平和を彫る~
新潟県が誇る世界で活躍する彫刻家・原田哲男さんが制作されたドキュメンタリー映画「Sculpting for Peace・平和を彫る」は多くの受賞を受けた作品で、この度新潟市で上映することになりました。...
ボンジュール37号が発行されました♪
2023/04/19 | お知らせ
2023年4月14日にボンジュール37号が発行されました。 今号のテーマは「食」です。食に関するお話しをいろいろな方にご寄稿いただいております。 ぜひボンジュールをご覧いただき、おいしい気分を...
新潟・フランス協会のメールアドレスのお知らせ
2023/02/16 | お知らせ
新潟・フランス協会のメールアドレスをお知らせいたします♪ 当協会に対するご意見、ご質問を始め、入会のご希望連絡、イベントの参加連絡など下記アドレスまでご連絡ださい。 お待ちしております。 ...
クリスマス会のご報告
2023/01/25 | 例会
2022年のクリスマスは今後忘れることがないでしょう。 まだまだ続くコロナ禍、そしてウクライナの惨状。そんな中で“楽しいクリスマス会”を開催することに多少の躊躇いがありました。けれど、いつ何が起きる...
クリスマス例会 楽しいバザール
2023/01/25 | 例会
Bonjoure バザール担当の五十嵐ゆきこです。 会員の皆様が楽しく心待ちにされるイベント、12月のクリスマス例会。中でも特に毎回皆様が楽しみにして下さっているのがバザールです。 バザール...
令和4年新潟・フランス協会例会に参加して
2023/01/12 | 例会
110名を超える参加者を迎えての待望の新潟・フランス協会のクリスマスが、丸3年を超えるコロナ禍もそろそろ全国的に次のフェーズに入り、感染予防に留意しながらも新潟出身の越乃リュウさんをお迎えしてにぎにぎ...