総会・例会開催

公開日: : 例会

4月4日(水)日航ホテル新潟において第27回総会が開催されました。

総会終了後は京都から駆けつけていただいた文太郎さんから楽しいトークも交えてシャンソンの夕べ。

その後はおいしい料理とワインで楽しいひとときを過ごしました。

文太郎さんの熱唱

鷲ノ木プロジェクト

2018/03/29 | ナント市関連

新潟・フランス協会でもこれまでたいへんお世話になった、ナント市のダニエル・カリーヌさんから下記のメッセージが新潟の皆様に届きました。   鷺の木プロジェクトに参加して、建設のスタートをご...

続きを見る

クリスマス例会開催

2017/12/25 | 例会

12月20日(水)万代シルバーホテルにおいてクリスマス例会を開催しました。 同ホテル専属のジャズバンドの演奏ではじまり、料理を楽しみました。 また例年通りチャリティーオークションも行って収益金は新...

続きを見る

小山瑠美子さんが新潟日報に掲載

2017/11/10 | 未分類

11月8日(火)秋の例会が終わってその余韻が残る2日後、例会で素晴らしいソプラノを披露していただいた小山さんの記事が新潟日報に掲載されました。 11月10日 新潟日報朝刊[/caption]...

続きを見る

秋の例会を開催しました。

2017/11/09 | 例会

11月8日(水) ホテルイタリア軒にて秋の例会を開催いたしました。 小山瑠美子さんソプラノと小黒亜紀さんのピアノでコンサートを堪能しました。4月のラ・フォル・ジュルネのキッズプログラムの一場面を再現...

続きを見る

第27回 フランス語講座 入門編

Bonjour! 毎回大好評の「フランス語講座 入門編」受講生募集のお知らせです。 今回の秋クラスは9月28日からの全7回コースです。 初めての方も少しずつ、楽しくフランス語を話せるように A...

続きを見る

イブライム・ダイエ氏 新潟市国際交流員として着任

2017/08/10 | お知らせ

新潟市の国際交流員として、イブライム・ダイエさんが着任されました。イブライムさんは、サミュエルさんの後任です。本間彊代表理事と高木裕会長が、8月9日(水)に、新潟市国際課を訪問し、イブライムさんと懇談...

続きを見る

新大使による革命記念日開催

7月14日(金)フランス大使館において革命記念日の式典が開催されました。 今年は赴任されて間もないローラン・ビック駐日フランス大使による開会の挨拶によってレセプションがスタートしました。 202...

続きを見る

高木ゼミナール開講しました!

高木ゼミナール受講生26名のお申し込みで開講しました。 ANF会場で高木先生の講義を受講生の皆さま真剣に受講されてあっという間の2時間でした。 スライドをご説明しながら、また当日は居酒屋の映画を見...

続きを見る

会員の活躍を紹介

本日(6月30日)の新潟日報朝刊に掲載されました。 欧州3カ国(パリ・ロンドン・フランクフルト)で人形浄瑠璃を公演されたクロエさん(写真上段右)、数年前に例会で上演していただきました。 6月にパリ...

続きを見る

パリでセボンルジャポンに参加

当会の会員も含めた燕三条エリアの方々を中心に6月23日よりセボンルジャポン事業に参加されています。 開催期間中にパリ支部長の原田さんのご自宅でこんな素晴らしい交流も実施されました。 ...

続きを見る

春の例会が開催されました。

2017/06/18 | 例会

2017年6月16日(金) 18時30分より オークラホテル新潟において春の例会が開催されました。 今回はX'mas例会でお馴染みのトリオ・ベルガルモの演奏を鑑賞して、盛りだくさんな例会プログラ...

続きを見る

春の例会・コンサートのご案内

2017/05/31 | 例会

春の例会・コンサートのご案内です。 お馴染み3人の音楽家、トリオ・ベルガルモが奏でる美しい音の調和と、ワインとフランス料理でお待ちしております。 日時 平成29年6月16日(金)    受付開...

続きを見る

新潟市長へ会長交代のご報告

2017/05/30 | お知らせ

去る5月30日午前9時から新潟市役所にて篠田昭新潟市長へご挨拶に伺いました。本年4月に新潟・フランス協会会長を退任した本間彊代表理事と新たに会長に就任された高木裕新会長と共に訪問。2009年に新潟市と...

続きを見る

高木先生のフランス文学講座「高木ゼミナール」(全5回)

高木 裕会長[/caption] 昨年大好評の高木先生のフランス文学講座 今回は「高木ゼミナール」として月1回の全5回コースのご案内です。 <パリ><女性><印象は><詩とシャンソンなどをキー...

続きを見る

Romain先生の第26回フランス語講座 入門編

毎回大好評の「フランス語 入門講座」を下記の通り実施いたします。 日時 2017年6月1日より8日 15日 29日 7月6日 13日 27日    いずれも木曜日の開催で7回開催いたします。 ...

続きを見る

春のプチサロン開催

2017/05/24 | プチサロン

2017年5月13日 万代シルバーホテル(法人会員)に於いて春のプチ・サロンを開催致しました。 当協会会員 石垣雅美さん(にいがた文化の記憶館 学芸員)を講師にお迎えし、『ルーブル美術館 その歴史と...

続きを見る

2016年開催のプチサロン『星の王子様』を読む

昨年の話ですが、6月25日にプチサロンで新潟・フランス協会高木会長(当時副会長)によりプチサロンを開催しました。 内容は会員の皆様の中にもファンが多いかと思われますサン=テグジュペリの『星の王子様』...

続きを見る

2017年 ラ・フォル・ジュルネ 踊ろうよ! 人形と♪

2017/05/01 | 協賛イベント

初日の公演を終えて[/caption] 4月29日、30日とラ・フォル・ジュルネでキッズプログラムを担当しました。 2日間で400人の親子の皆様にお出でいただきました。 今年のテーマダンスに因...

続きを見る

ラ・フォル・ジュルネ2017 キッズプログラム「踊ろうよ! 人形と♭」

2017/04/19 | 協賛イベント

4月28日〜30日まで開催のラ・フォル・ジュルネ2017 新潟・フランス協会では担当するキッズプログラムの練習で大忙しです。 今年のタイトルは「踊ろうよ!人形と♭」合唱と人形の踊りとケルト音楽のコラ...

続きを見る

TOP ↑