第10回 新潟フランス語スピーチコンテスト
1月26日(土)新潟大学において第10回新潟フランス語スピーチコンテストが開催されました。節目の年となる今回25組のエントリーが全国からありました。1位を獲得した各部門は以下の通り
初級部門 赤岡美乃里 佐山 磐 新潟大学
中級部門 丸山彩夏 東海大学
フリースピーチ部門 小池明日花 新潟明訓高校

フリースピーチ部門で1位に輝いた小池明日花さん(新潟明訓高校3年)
関連記事
-
-
4年ぶり!!~バスツアーのご案内~
おかげさまで4年ぶりにバスツアー開催が可能となりまことに嬉しく存じます。 本年は新潟市新津美術館で
-
-
フランス訪問の旅・ご案内
【フランス・ナント、パリ、モン・サン=ミッシェルの旅】 本年は新潟市とナント市が姉妹都市提携の
-
-
定時総会・コンサートとフランス料理の夕べ
~いまい あい・シャンソンと懐かしい歌のしらべ~ 陽春の候、会員の皆様にはお元気にお過ごしの
-
-
小山瑠美子さんが新潟日報に掲載
11月8日(火)秋の例会が終わってその余韻が残る2日後、例会で素晴らしいソプラノを披露していただいた
-
-
ナント市代表団歓迎レセプションのご案内
この一年、事業や交流活動を継続することができましたのも皆様のおかげと感謝申し上げます。 1年の活動
-
-
2016年7月30日 バスツアー ”モネ展”鑑賞&古民家見学
7月30日(土) 長岡近代美術館にて”モネ展”見学、そして十日町市松代地区に移動してカール・ベンクス
-
-
~越乃リュウ・クリスマスに歌う~
★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいり
-
-
定時総会・越乃リュウ ソロコンサート
お待たせしました!! 元気で楽しいステージを企画しました。 ディナーはホテルオークラのフランス料
-
-
ナント市長歓迎会のご案内
フランス・ナント市のジャン・マルク・エロー市長が新潟市を訪問されることになりました。本年1月31日ナ
-
-
フランス文化講座2023 高木ゼミナール(全3回)
新潟大学名誉教授 新潟・フランス協会会長 高木 裕先生のフランス文化講座2023 高木ゼミナールの
- PREV
- 秋の例会ご案内
- NEXT
- 高木ゼミナール(全3回)