「 お知らせ 」 一覧

ドキュメンタリー映画・上映会のご案内~原田哲男 平和を彫る~

新潟県が誇る世界で活躍する彫刻家・原田哲男さんが制作されたドキュメンタリー映画「Sculpting for Peace・平和を彫る」は多くの受賞を受けた作品で、この度新潟市で上映することになりました。...

続きを見る

ボンジュール37号が発行されました♪

2023/04/19 | お知らせ

2023年4月14日にボンジュール37号が発行されました。 今号のテーマは「食」です。食に関するお話しをいろいろな方にご寄稿いただいております。 ぜひボンジュールをご覧いただき、おいしい気分を...

続きを見る

ナント市代表団歓迎レセプションのご案内

この一年、事業や交流活動を継続することができましたのも皆様のおかげと感謝申し上げます。 1年の活動を振り返りますと共に、新しい年度の計画などをお伝えします定時総会を開催致します。 当日は、ナント市...

続きを見る

新潟・フランス協会のメールアドレスのお知らせ

2023/02/16 | お知らせ

新潟・フランス協会のメールアドレスをお知らせいたします♪ 当協会に対するご意見、ご質問を始め、入会のご希望連絡、イベントの参加連絡など下記アドレスまでご連絡ださい。 お待ちしております。 ...

続きを見る

~越乃リュウ・クリスマスに歌う~

★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいりました。COVID-19 が続く中ようやく落ち着きを取り戻し、街もやや賑わいが感じられる今日この頃、...

続きを見る

トリオ・ベルガルモが奏でる美しい調べ 秋の例会・ご案内

秋の夜長、クラシック音楽とディナーを楽しみませんか。 長かった猛暑の日々もようやく秋めいてまいりましたが、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。 コロナという災いもやや減少に向かいつつあ...

続きを見る

定時総会・チェンバロ演奏会・ワインとフランス料理の夕べ ご案内

2022/07/03 | お知らせ, 例会

陽春の候、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。 コロナという災いもやや減少に向かいつつありますが、世界の平和を願わざるを得ない不安な日々を過ごすこの頃です。 例年、4月頃に開催しておりま...

続きを見る

~会報からのお届け1~

ボンジュール! 3月30日に発行された会報誌Bonjourより、ご寄稿いただいた原稿を少しずつご紹介していきます♪ ~会報からのお届け1~は新潟大学准教授 寺尾 仁氏からのご寄稿です。 ...

続きを見る

ボンジュール36号が発行されました♪

2022/04/06 | お知らせ

2022年3月30日にボンジュール36号が発行されました。 今号は「思い出の旅」など、旅に関してご寄稿をいただいております。 ぜひこのボンジュールをご覧いただき、世界を旅した気分を味わっ...

続きを見る

新潟・フランス協会設立30周年記念 ホテル法人会員様特典・サービス

2021/06/25 | お知らせ

ホテル法人会員様の多大なご協力により特典・サービスを改めてご提供頂ける事となりました。 会員様には、お気軽にご利用頂ければまことに幸いです。今後、他の法人会員様にも特典・サービスのご協力を頂けるよ...

続きを見る

イブライム・ダイエ氏 新潟市国際交流員として着任

2017/08/10 | お知らせ

新潟市の国際交流員として、イブライム・ダイエさんが着任されました。イブライムさんは、サミュエルさんの後任です。本間彊代表理事と高木裕会長が、8月9日(水)に、新潟市国際課を訪問し、イブライムさんと懇談...

続きを見る

新潟市長へ会長交代のご報告

2017/05/30 | お知らせ

去る5月30日午前9時から新潟市役所にて篠田昭新潟市長へご挨拶に伺いました。本年4月に新潟・フランス協会会長を退任した本間彊代表理事と新たに会長に就任された高木裕新会長と共に訪問。2009年に新潟市と...

続きを見る

原田パリ支部長の作品が秋葉区・薬科大に

2017/04/06 | お知らせ

4月4日(水)に秋葉区・新潟薬科大学の新津駅東キャンパスにおいて、彫刻家であり当協会パリ支部長の原田さんが制作されたモニュメントのテープカットが行われました。 作品名は「地球を縫うーNUPALS」 ...

続きを見る

理事会にパリ支部長が出席!

2017/03/29 | お知らせ

3月28日(火) 総会前の理事会を開催しました。 今回はパリ支部の原田支部長及び奥様のアニーさんも出席していただきました。 原田さんは今回新潟薬科大学に設置するモニュメントの制作のために滞在さ...

続きを見る

フラメンコの夕べ 4月総会・例会

2016/03/24 | お知らせ, 例会

新潟・フランス協会では4月の例会で「フラメンコの夕べ」と題した演奏会を行います。今回はフラメンコ舞踊家 小嶋正子さんとフラメンコギター奏者 徳永武昭さんに加えて徳永さんのご子息、健太郎さん、康次郎さん...

続きを見る

大使館より視察 1月24日

2016/02/10 | お知らせ

4月に開催されるG7農務相会議の前にフランス大使館からサビーヌ・オフェレール経済部農務参事官とクエンティン・コンベ調査担当官が他のG7大使館の方々と一緒に来新されました。新潟・フランス協会では理事会を...

続きを見る

パリ同時多発テロ追悼会

2015/11/19 | お知らせ

2015年11月13日に発生したパリ同時多発テロの追悼会が11月18日ANF(新潟・フランス協会)にて執り行われました。20名の会員の方々が参列されて、テロの非道さと今も不安から解放されることがないパ...

続きを見る

ロビー写真小展 – ナント近景 –

当協会会長 本間 彊の写真展「ナント近景」が開催されております。 パリからTGVで2時間、大⻄洋にほど近いナント市はフランス・ブルターニュ地方の入口にあたる美しい町です。街の...

続きを見る

外務大臣表彰のご報告

2015/09/14 | お知らせ

 この度、新潟・フランス協会は8月27日に外務大臣表彰を受賞致しました。謹んでここにご報告申し上げます。 会員の皆様を代表して栄えある表彰式に臨席させて頂き、外務省飯倉公館にて岸田文雄外務大臣よ...

続きを見る

クロエさん 新潟大学で星の王子様を実演

2015/07/29 | お知らせ

7月27日(月)13:00-14-30 当協会会員で新潟大学非常勤講師のChloe Viatteさんのクラスが「星の王子様」を演じました。 日頃から語学は体で表現することが大切と考えているクロエ...

続きを見る

TOP ↑