クリスマス会のご報告
公開日:
:
例会
まだまだ続くコロナ禍、そしてウクライナの惨状。そんな中で“楽しいクリスマス会”を開催することに多少の躊躇いがありました。けれど、いつ何が起きるかわからない、やれる時にやっておこう、という声も巷に増えており、ふたを開けてみれば100人を超える方がおいで下さいました。
個人的には数年前からクリスマスは教会で過ごすことにしており、バザーやオークションの係りも随分久しぶりでした。驚くことに、こんな世情でも、寄付の為に品物を探し重い物を運んできてくださる方々、、、これは、バザーと言えばついついお安くしてしまう私ではなく、プロにお出ましいただきましょうと、五十嵐ゆきこさん、伊藤薫さんにお任せし、やはり大成功でした。
気持ちよく財布のひもを緩めて下さる方が多く、さすが新潟・フランス協会のクリスマス会!と嬉しい気持ちで家路につきました。
新潟・フランス協会 理事 白井ゆみ
関連記事
-
-
ナント市代表団迎えてピアノコンサート(成嶋志保さん)と総会・例会を開催
4月9日(日)新潟グランドホテルにおいて例会を開催しました。 今回は政令指定都市10周年のイベント
-
-
フランスワインの夕べ・講演とテイスティング
2009年初夏の例会はワインについての講演です。 フランスのワインを中心に、メルシャン勝沼ワイナリー
-
-
2021年クリスマス例会~渋谷文太郎のクリスマス&シャンソン~
~渋谷文太郎のクリスマス&シャンソン~ クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション
-
-
ヴァイオリン&ピアノで奏でるクリスマス(クリスマス例会・コンサートのご案内)
今年も冬のお楽しみ、恒例のクリスマス例会を開催いたします。 今年のクリスマスは、新潟市出身、ラ・
-
-
定時総会・コンサートとフランス料理の夕べ
~いまい あい・シャンソンと懐かしい歌のしらべ~ 陽春の候、会員の皆様にはお元気にお過ごしの
-
-
クリスマス例会を開催しました。
12月15日(月)オークラホテル新潟においてクリスマス例会を開催しました。 パリ支部会員の桜井
-
-
ティエリー・ダナ大使歓迎昼食会
3月8日(火)ティエリー・ダナ駐日フランス大使がG7農相会議の視察を兼ねて来新されました。当協会では
-
-
一日ビール教室と試飲会・例会のご案内
節電の影響もあり、今年は暑い夏が予想されております。新潟・フランス協会の例会ではワインが定番となっ
-
-
ナント市代表団歓迎レセプションのご案内
この一年、事業や交流活動を継続することができましたのも皆様のおかげと感謝申し上げます。 1年の活動
- PREV
- クリスマス例会 楽しいバザール
- NEXT
- 新潟・フランス協会のメールアドレスのお知らせ