新潟・フランス協会クリスマス例会が開催されました。
公開日:
:
例会
2021年を飾る最終行事のクリスマス例会が12月13日に新潟グランドホテルで開催されました。Cobit19がようやく落ち着いてきた中、約100名の多くの皆様が参加されました。
恒例のバザーは参加した方々が品々を持ち寄ってくださりオークションと合わせて67,200円の収益金となり、新潟日報社(法人会員)を通じ共同募金会に全額を寄付致しました。ご購入頂いた皆様にお礼を申し上げます。
例会はシャンソンの渋谷文太郎さんに熱演をして頂き人生を歌うシャンソンに酔いしれました。ディナーは協会会員向けに趣向を凝らし心づくしのフランス料理を頂きました。新潟グランドホテルの川瀬料理長によるスープ・ド・ポワソン、ブッフ・ブルギニオンデザートのクレーム・ダンジュなど素晴らしいコースを堪能することができました。
当日は在日フランス大使館料理長、セバスチャン・マルタン氏、在日フランス商工会議所・半田麻夕様、新任の新潟市国際交流員・デュラン氏などフランスらしい雰囲気に包まれ、賑やかに楽しく過ごすことができました。
関連記事
-
-
一日ビール教室と試飲会・例会のご案内
節電の影響もあり、今年は暑い夏が予想されております。新潟・フランス協会の例会ではワインが定番となっ
-
-
ナント市代表団迎えてピアノコンサート(成嶋志保さん)と総会・例会を開催
4月9日(日)新潟グランドホテルにおいて例会を開催しました。 今回は政令指定都市10周年のイベント
-
-
定例総会・ワインパーティーのご案内
新潟・フランス協会も新年度を迎え恒例の定時総会と成嶋志保さんのピアノ演奏と、石本多加子さんによる朗読
-
-
クリスマス例会〔ボサコルデオンX'masを歌う〕のご案内
毎年みなさまが心待ちにされている新潟・フランス協会の楽しいクリスマス例会が今年も催されます。 素敵
-
-
外務大臣表彰受賞記念例会
11月24日(火)万代シルバーホテルにて、当協会がアトランティック・ジャポン協会と一緒に受賞した、外
-
-
~越乃リュウ 歌とトーク・クリスマスディナー~
★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいり
-
-
春の例会が開催されました。
2017年6月16日(金) 18時30分より オークラホテル新潟において春の例会が開催されました
-
-
鈴木純子 ソプラノの夕べ 定例総会・ワインパーティーのご案内
昨年の5月には、ナント市で始まったラ・フォル・ジェルネが新潟市でも開催され大好評のうちに終了致しま
-
-
秋の例会を開催しました。
11月8日(水) ホテルイタリア軒にて秋の例会を開催いたしました。 小山瑠美子さんソプラノと小黒亜
-
-
定時総会・越乃リュウ ソロコンサート
お待たせしました!! 元気で楽しいステージを企画しました。 ディナーはホテルオークラのフランス料