クリスマス例会〔ボサコルデオンX'masを歌う〕のご案内

公開日: : 例会

noel毎年みなさまが心待ちにされている新潟・フランス協会の楽しいクリスマス例会が今年も催されます。
素敵なボーカル・デュオ、bossaccordéon (ボサコルデオン) の演奏を聴きながら、美味しいお料理とワインで楽しいひと時を過ごしませんか?
いつものようにチャリティーバザールも行います。

  • 日時 2009年12月16日(水)
   17時30分 受付開始
   18時30分~18時45分 チャリティーバザール
   18時50分~19時30分 コンサート
   19時30分~ ワインパーティー 
  • 会場 ホテルオークラ新潟 (会場は当日のホテル掲示板をご覧ください) 
       新潟市中央区川端町6-53 → 地図 
  • 会費 

    個人会員 1名 7,000円

    一般 1名 8,000円
  • お申し込み 
     会員の方は、お送りしました葉書にて(2009年12月10日必着)、一般の方は事務局までお問い合わせください。なお、当日のキャンセルは会費を頂戴いたします。
  •  お問い合わせ 
    新潟・フランス協会事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424

    (不在の場合、留守電にメッセージをお願いいたします。)


 !皆様へお願い!

 皆様のお宅に眠っているギフト等がございましたら、ぜひバザールにご提供願います。例会当日17時~18時の間に会場までお持ちくださいませ。なお、大きなもの、重いものなどがございましたら引き取りに参りますのでお気軽にご連絡ください。
 FAX (025) 225-2424


 bossaccordéon (ボサコルデオン)

 さとう えみのボーカル&ギターと、田中トシユキのアコーディオン&ボーカルetc.とのデュオ。 
メインレパートリイはボサ・ノーヴァ、ショーロ、サンバ、そしてミュゼット、更に独自のスタイルを見せるオリジナルなど・・・。2004年にはこのデュオでフランスのシャルトル・アコーディオンフェスにて演奏する。世界的アコーディオン奏者・作曲家のcoba氏プロデュースのコンサートシリーズ「BELLOWS LOVERS NIGHT」には08年09年連続出演。新潟を拠点に演奏活動の場を拡げている。ユニット名の「ボサコルデオン」とは、ボサ・ノーヴァbossanovaとアコーデオンaccordéonの組み合わせから。 


当日演奏予定曲 「シラキューズ」「バラ色の人生」「ザ・クリスマス・ソング」ほか

関連記事

フラメンコの夕べ 4月総会・例会

新潟・フランス協会では4月の例会で「フラメンコの夕べ」と題した演奏会を行います。今回はフラメンコ舞踊

記事を読む

春の例会・コンサートのご案内

春の例会・コンサートのご案内です。 お馴染み3人の音楽家、トリオ・ベルガルモが奏でる美しい音の調和

記事を読む

ナント市代表団歓迎レセプションのご案内

この一年、事業や交流活動を継続することができましたのも皆様のおかげと感謝申し上げます。 1年の活動

記事を読む

秋の例会を開催しました。

11月8日(水) ホテルイタリア軒にて秋の例会を開催いたしました。 小山瑠美子さんソプラノと小黒亜

記事を読む

ティエリー・ダナ大使歓迎昼食会

3月8日(火)ティエリー・ダナ駐日フランス大使がG7農相会議の視察を兼ねて来新されました。当協会では

記事を読む

定時総会・越乃リュウ ソロコンサート

お待たせしました!! 元気で楽しいステージを企画しました。 ディナーはホテルオークラのフランス料

記事を読む

一日ビール教室と試飲会・例会のご案内

 節電の影響もあり、今年は暑い夏が予想されております。新潟・フランス協会の例会ではワインが定番となっ

記事を読む

外務大臣表彰受賞記念例会

11月24日(火)万代シルバーホテルにて、当協会がアトランティック・ジャポン協会と一緒に受賞した、外

記事を読む

2021年クリスマス例会~渋谷文太郎のクリスマス&シャンソン~

~渋谷文太郎のクリスマス&シャンソン~ クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション

記事を読む

新潟・フランス協会第23回通常総会及びワインパーティー

3月27日(木)新潟・フランス協会第23回通常総会及び例会・ワインパーティーが開催されました。 S

記事を読む

TOP ↑