新年例会&フランス菓子の夕べ
公開日:
:
例会
2010年最初の行事として、昨年に続き、新年例会とともに「フランス菓子の夕べ」を開催することとなりました。
東京・日仏商事株式会社のご協力を頂き、筒井ミシェル氏をお迎えすることになりました。フランスで暮らし、パリでの仕事を通じて、パティスリー(ガトー中心の菓子店)、ブーランジュリー(パン専門店)事情に精通していらっしゃる筒井氏に、本場のフランス菓子・パンについて業者からの視点を通してお話していただきます。
また、当日は女性パティシエの佐野 淳子先生をお招きし、先生が作成されたフランス菓子をデセール(デザート)にお召し上がり頂きます。
フランス菓子の美味しさを味わいながら、希少なお話を伺う楽しく興味深いひと時となります。皆様のご出席をお待ち申し上げております。
● 日 時 2010年1月26日
18時 受付開始
18時30分~ 講演「パリのお菓子・パンのショーウインドウから」講師:筒井 ミシェル 氏
19時20分~ 新年例会・ディナーパーティー(佐野 淳子氏によるデセール各種の説明があります。)
● 場所 万代シルバーホテル
〒950-8533 新潟県新潟市中央区万代1-3-30 アクセス
TEL 025-243-3711(代表)
● 会費
法人会員 1名 6,000円 (何名様でも可)
個人会員 1名 6,500円
一般 1名 7,000円
● お申し込み 会員様はお知らせの葉書にて (2010年1月20日(水)必着)
またはこちらのメールフォームよりお申し込みください。なお、当日のキャンセルは会費を頂戴いたします。
● お問い合わせ
新潟・フランス協会事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424
(不在の場合は留守電にメッセージをお願いいたします)
協力 日仏商事株式会社 池伝株式会社 (製作)丸屋本店
PROFILE
筒井 ミシェル 氏
昭和40年生まれ。
平成2年 NFSインターナショナル社(パリ)入社
平成9年 NFSインターナショナル社より日仏商事で出向
平成11年 日仏商事株式会社 取締役就任
佐野 淳子 氏
大学卒業後、損害保険会社勤務
パリ市商工会議所付属の職業訓練学校エコール・フェランディ(パリ6区)で製菓を学ぶ。
2001年フランスの国家資格CAP CAP de pâtissier-confiseur-glacier を取得
Grenier à pain (ブーランジュリー・パティスリー), Lassere (レストラン), ジャック・ジュナン氏のアトリエ(ショコラトリー)、エジンバラのPlaisir du chocolat (サロン・ド・テ)、 ロンドンのNadelle pâtisserie (パティスリー) に勤務。
2004年 日仏商事(株)研究開発部に入社
2006年 東京パティスリーラボ勤務
関連記事
-
ティエリー・ダナ大使歓迎昼食会
3月8日(火)ティエリー・ダナ駐日フランス大使がG7農相会議の視察を兼ねて来新されました。当協会では
-
クリスマス例会 楽しいバザール
Bonjoure バザール担当の五十嵐ゆきこです。 会員の皆様が楽しく心待ちにされるイベント
-
2020年クリスマス例会・チャリティーバザール & オークション
~今井あいが歌うソプラノ&クリスマス~ クリスマス例会・チャリティーバザール &
-
ヴァイオリン&ピアノで奏でるクリスマス(クリスマス例会・コンサートのご案内)
今年も冬のお楽しみ、恒例のクリスマス例会を開催いたします。 今年のクリスマスは、新潟市出身、ラ・
-
秋の例会を開催しました。
11月8日(水) ホテルイタリア軒にて秋の例会を開催いたしました。 小山瑠美子さんソプラノと小黒亜
-
秋の例会、井上静香・石井朋子コンサート
空や風に秋を感じる季節、音楽とおいしい料理をご用意して秋の例会を開催したいと存じます。 若手演奏家と
-
一日ビール教室と試飲会・例会のご案内
節電の影響もあり、今年は暑い夏が予想されております。新潟・フランス協会の例会ではワインが定番となっ
-
夏の例会・成嶋志保ピアノコンサート
~夏の例会・成嶋志保ピアノコンサート~ 新潟もようやく暑さを感じる季節となりました。皆さまに
-
令和4年新潟・フランス協会例会に参加して
110名を超える参加者を迎えての待望の新潟・フランス協会のクリスマスが、丸3年を超えるコロナ禍もそろ