フランス領事フィリップ・マルタン氏歓迎例会
公開日:
:
例会
去る3月30日に行われました「被災地にエールをおくるチャリティーの集い」には、参加されました会員の皆様の温かいご支援により多額の義援金を被災地に差し上げることが出来ました。厚く御礼を申し上げます。
さて、フランス共和国大使館領事部長フィリップ・マルタン氏が新潟・フランス協会の会員の皆様と交流をはかるべく来訪されることになりました。会員の皆様と交流を深め、さらなるフランスを識る機会となると思います。講演の後、領事と共に会食し楽しいひとときを過ごしたいと存じます。「自粛」という時節柄ではありますが、会費の一部を義援金に充てさせて頂きたいと思いますので、ご家族、ご友人、一般の方々などお誘い合わせの上ご出席されますよう謹んでご案内申し上げます。
● 日 時 2011年 5月11日(水)
18:00 受付開始
18:30~ 講演「いま日本とフランスを考える」
フランス共和国大使館 領事部長 フィリップ・マルタン氏
19:20~ 会食(フランス料理)
● 会場 ホテルイタリア軒 5階「春日の間」
〒951-8061 新潟市中央区西堀通7番町1574 アクセス
TEL 025-224-5111(代表)
● 会費:当日のキャンセルは会費を頂戴させて頂きます。
なお、会費の一部を東日本大震災被害者への義援金に当てさせて頂きます。
個人会員 1名 7,000円
一般 1名 8,500円
● お申し込み 会員様はお知らせの葉書にて (2011年5月6日(金)必着)
またはこちらのメールフォームよりお申し込みください。
この機会に入会を希望される方は こちらより入会案内送付応募をお願い申し上げます。
● お問い合わせ
新潟・フランス協会事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424
(不在の場合はお名前・お電話番号・お問い合わせ内容をメッセージに残して下さい。)
PROFILE
フィリップ・マルタン氏
1973-1979 フランス外務省 行政協定・領事事務担当
1980-1981 レンヌ大学
1981-1986 文化・科学・技術課
1986-1988 外務省閣外相官房
1988-1991 在シンガポール フランス大使館 副領事
1991-1994 フランス外務省 広報・情報伝達課
1994-1999 マスカット・オマーン フランス大使館 領事補佐
1999-2002 在ストックホルム・スエーデン フランス大使館 領事補佐
2005-2008 在カイロ・エジプト フランス大使館領事補佐
2008- 在日フランス大使館 領事部長(領事)
関連記事
-
-
クリスマス例会 楽しいバザール
Bonjoure バザール担当の五十嵐ゆきこです。 会員の皆様が楽しく心待ちにされるイベント
-
-
新年例会&フランス菓子の夕べ
2010年最初の行事として、昨年に続き、新年例会とともに「フランス菓子の夕べ」を開催することとなりま
-
-
猿八座・人形浄瑠璃公演 定時総会・ワインパーティーのご案内
春の息吹が感じられる今日この頃、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。 本年は新潟・フランス教会パ
-
-
クリスマス会のご報告
2022年のクリスマスは今後忘れることがないでしょう。 まだまだ続くコロナ禍、そしてウクライナの惨
-
-
~渋谷文太郎のクリスマス&シャンソン~
★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいり
-
-
秋の例会・ワインパーティーのご案内
この秋、新潟・フランス協会はフランス・ナント市から新潟市を訪れる4大のお客様をお迎えすることになりま
-
-
秋のワインパーティー
2016年10月24日 ホテルオークラ新潟にて秋のワインパーティーが開催されました。小山瑠美子さん(
- PREV
- 新役員就任のご挨拶
- NEXT
- 第15回会員限定フランス語講座 入門編