津軽三味線の夕べ 定時総会・ワインパーティーのご案内

公開日: : 例会

春の息吹が感じられる今日この頃、会員の皆様にはいかがお過ごしでいらっしゃいますか。
恒例の定時総会と現代の津軽三味線の夕べ&フランス料理とワインパーティーを開催することになりました。今、三味線プレイヤーとして活躍する小林史佳さん&高橋竹育さんをお迎えし、現代の津軽三味線をお楽しみいただきたいと存じます。素敵な音楽とおいしい食事で春のひと時を楽しみたいと思います。お誘いあわせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
なお、一般の方々のご出席も大歓迎ですのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
● 日時 2009年4月13日(月)
● 会場 ホテル日航新潟 新潟市中央区万代島5番1号 →地図
     定時総会:30階スカイバンケット 演奏会・ワインパーティー:4階 朱雀
   
● プログラム
   17時30分 受付開始
18時00分 定時総会
18時30分 津軽三味線の夕べ 小林史佳さん&高橋竹育 (曲目は当日ご案内いたします)
19時10分 フランス料理とワインのディナー
● 会費 会員 6,000円 一般 7,000円
 定時総会 議案

  1. 事業報告
  2. 会計報告 会計監査報告
  3. 事業計画(案)
  4. 予算(案)
  5. 役員改選
  6. その他

お申し込み・お問い合わせは事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424 までお願いいたします。
小林 史佳 氏 小林史佳(こばやし ふみよし)
津軽三味線プレイヤー
津軽三味線の名人、初代高橋竹山師の流れを汲む三味線プレイヤー。しなやかな指先から発せられる音が、華麗な撥さばきと相まって途切れのない深みのある旋律を創り出す。その音色のバリエーションにより、一人でもあたかも複数人で弾いているように感じる。
新潟の特色を活かした様々な空間で演奏活動を展開しており、全国各地で年間約100箇所のライブ・コンサートを行っている。日本でのソロコンサート以外にも海外公演で数々の成功を収めている。
HP : http://www.shamisenplayer.com
mail : info@shamisenplayer.com

関連記事

新潟・フランス協会クリスマス例会が開催されました。

2021年を飾る最終行事のクリスマス例会が12月13日に新潟グランドホテルで開催されました。Cobi

記事を読む

猿八座・人形浄瑠璃公演 定時総会・ワインパーティーのご案内

春の息吹が感じられる今日この頃、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。 本年は新潟・フランス教会パ

記事を読む

トリオ・ベルガルモが奏でる美しい調べ 秋の例会・ご案内

秋の夜長、クラシック音楽とディナーを楽しみませんか。 長かった猛暑の日々もようやく秋めいてま

記事を読む

令和4年新潟・フランス協会例会に参加して

110名を超える参加者を迎えての待望の新潟・フランス協会のクリスマスが、丸3年を超えるコロナ禍もそろ

記事を読む

ティエリー・ダナ大使歓迎昼食会

3月8日(火)ティエリー・ダナ駐日フランス大使がG7農相会議の視察を兼ねて来新されました。当協会では

記事を読む

樋口陽一先生講演会と南仏プロヴァンス地方料理を楽しむ夕べ

 フランス文化講座「フランス地方料理」で多くの会員を魅了した当協会会員の廣田功先生は、財団法人日仏会

記事を読む

定時総会・越乃リュウ ソロコンサート

お待たせしました!! 元気で楽しいステージを企画しました。 ディナーはホテルオークラのフランス料

記事を読む

新年例会&フランス菓子の夕べ

2010年最初の行事として、昨年に続き、新年例会とともに「フランス菓子の夕べ」を開催することとなりま

記事を読む

フランスワインの夕べ・講演とテイスティング

2009年初夏の例会はワインについての講演です。 フランスのワインを中心に、メルシャン勝沼ワイナリー

記事を読む

ナント市代表団迎えてピアノコンサート(成嶋志保さん)と総会・例会を開催

4月9日(日)新潟グランドホテルにおいて例会を開催しました。 今回は政令指定都市10周年のイベント

記事を読む

TOP ↑