クリスマス例会・チャリティーバザールのご案内

公開日: : 例会

tumblr_lcbsqprpMg1qd6b51o1_400.jpg深まりゆく秋、紅葉が美しい季節となりました。冬のお楽しみ、恒例のクリスマス例会開催のご案内です。
今年のクリスマスは、パリで活躍する若手ソプラノ歌手、今井 あいさんをお招きすることになりました。
プログラムが変更となりました。こちらを御覧ください。
今井 あいさんは、新潟市出身で、ニューヨーク・パリで学び、現在はパリを中心にオペラの講演活動を行っておられます。声量豊かで美しいソプラノの調べをお楽しみ下さい。本年6月に発足した新潟・フランス協会パリ支部会員として活躍しておられ、このコンサートの中でパリのこぼれ話なども語っていただきます。クリスマスの夜を、シェフによる「クリスマス仕立て」のフランス料理とワインででお楽しみいただきたいと存じます。
またチャリティーバザールとオークションも併せて行いますので、皆様の温かなご協力をお願い申し上げます。バザールの売上金は、例年のように、新潟市社会福祉協議会に寄贈いたします。なお、フランス・ナント市、ボルドー市から新潟大学に留学している学生の皆さんも多数出席する予定です。どうぞお誘い合せの上、皆様のご出席をお待ちしております。


● 日 時 2013年12月16日(月)
  17:30  受付開始 
  18:00~18:30 チャリティーバザール
       (品物が無くなり次第終了させて頂きます)
  18:30~19:20 コンサート コロラトゥーラ・ソプラノ 今井 あい ピアノ 斉藤 美和子
  19:30~21:00 例会・ワインパーティー 
● 会場 ホテル日航新潟
  〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5番1号
  TEL:025-240-1888(代表) FAX:025-240-1880
大きな地図で見る
● 会費:誠に恐れ入りますが、当日の欠席は会費を頂戴させて頂きます。
   個人会員 1名 7,000円
   一般   1名 8,000円
!チャリティーバザールのお願い!
皆様のお宅に眠っているギフト等がございましたら、ぜひバザールにご提供願います。例会当日17時~18時の間に会場までお持ちくださいませ。なお、大きなもの、重いものなどがございましたら引き取りに参りますのでお気軽にご連絡ください。
● お申し込み 会員様はお知らせの葉書にて (2013年12月7日(土)必着)
● お問い合わせ
   新潟・フランス協会事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424
   (不在の場合はお名前・お電話番号・お問い合わせ内容をメッセージに残して下さい。)

今井 あい

新潟県出身のコロラトゥーラ・ソプラノ。
新潟高校、学習院大学法学部を卒業後、声楽を学ぶため単身渡仏。
パリ・スコラ・カントルムにおいて2004年度から2006年度に在籍し研鑽をつみ、一位でディプロマ・スぺリアルを取得。軽やかな歌声とその卓越したコロラトゥーラの技法でロシニョールのような歌声と称賛される。
その後、アメリカに移り、ロレーヌ・ヌーバー氏に師事。名門マンハッタン・スクール・オブ・ミュージックにて
2008年度から2010年度に在籍し、優秀な成績でマスター・オブ・ミュージック(修士号)を取得。同校にて、リサイタルを開催。ヨーロッパとアメリカ生活を通し五つの外国語(英語、仏語、伊語、西語、独語)に精通する
語学力を生かした歌唱は、各国の聴衆に、心に響く歌声と、絶賛される。この間、その他多数のコンサートにも出演。
コンクールでは、2007年 第42回新潟県音楽コンクールに出場し、大賞を受賞。同年8月、フランス、マルマンド国際声楽コンクールにおいて、セミファイナリスト。2008年 ベルギー、エリザべス女王国際声楽コンクールにおいては、厳しい予選審査を通過し、ブリュッセルで開催された本選に出場。
オペラの舞台では、2009年ベルギーの都市ブルージュで、「フィガロの結婚」のスザンナとバルバリーナを演じ、ヨーロッパデビューを果たす。2010年、IVAIヤングアーティスト・プログラムに参加し、メトロポリタン歌劇場指揮者ポール・ナドラー氏の指導の下、研鑽を積む。ニューヨークでは、世界中の才能ある若者を取材するテレビ番組、“グローバルルック”に出演。


東日本大震災を受け、2011年5月パリにてチャリティーコンサートを企画、開催。日本、フランスの若手音楽家有志20人余による演奏で大成功を収める。自身も演奏者としてソロ、室内楽で出演する。2011年7月には、第四銀行と新潟市芸術振興財団の支援を得て、新潟にてリサイタルを開催。
その他、日本テレビドラマ「デカワンコ」出演など、女優、ゲスト演奏者、合唱コンクール審査員などとして日本、フランスにて幅広く活躍している。
オフィシャルサイト

ピアノ:斉藤 美和子

国立音楽大学教育音楽学科卒業。
これまで故・東 敦子氏や崔岩光氏などの著名演奏家と共演。新潟市を中心に、声楽器楽のジャンルを問わず、ベテランから若手まで数多くの演奏形と共に演奏会、コンクールに伴奏ピアニストとして参加。
平成5年より現在まで、「子ども達へのコンサート」等の構成・演出も多数手がける。
現在、新潟県立大学教員。

関連記事

クリスマス例会〔ボサコルデオンX'masを歌う〕のご案内

毎年みなさまが心待ちにされている新潟・フランス協会の楽しいクリスマス例会が今年も催されます。 素敵

記事を読む

総会・例会を開催しました。

4月3日(金) 日航ホテル新潟にて定時総会・ワインパーティーを開催しました。 新潟出身の井上静

記事を読む

フランス菓子の夕べと新年例会

あけましておめでとうございます。 新年の最初の行事として、新潟・フランス協会では「フランス菓子の夕べ

記事を読む

鈴木純子 ソプラノの夕べ 定例総会・ワインパーティーのご案内

 昨年の5月には、ナント市で始まったラ・フォル・ジェルネが新潟市でも開催され大好評のうちに終了致しま

記事を読む

秋の例会を開催しました。

11月8日(水) ホテルイタリア軒にて秋の例会を開催いたしました。 小山瑠美子さんソプラノと小黒亜

記事を読む

秋例会のご案内

深まり行く秋、会員の皆様いかがお過ごしでしょうか。晩秋にふさわしい例会のご案内を申し上げます。 この

記事を読む

創立20周年記念式典・ボニージャックス記念コンサートのご案内

駐日フランス大使館 クリスチャン・マセ大使ご臨席 創立20周年記念式典のご案内  冬の名残のまだ去り

記事を読む

クリスマス例会 今井 あい さんコンサート変更のお知らせ

12/16 にコンサートを予定しておりました 今井 あい さんが、体調不良のため公演を見合わせること

記事を読む

夏の例会・成嶋志保ピアノコンサート

~夏の例会・成嶋志保ピアノコンサート~ 新潟もようやく暑さを感じる季節となりました。皆さまに

記事を読む

ナント市代表団歓迎レセプションのご案内

新潟市・ナント市姉妹都市提携 15 周年記念 ~ナント市代表団歓迎レセプションのご案内~

記事を読む

TOP ↑