猿八座・人形浄瑠璃公演 定時総会・ワインパーティーのご案内

公開日: : 例会

春の息吹が感じられる今日この頃、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
本年は新潟・フランス教会パリ支部の発会式が初夏の頃パリで開催される予定で、パリ支部の皆さんも張り切って準備しておられます。後日「パリ・ナントの旅」もお送りいたしますので、ご参加頂ければ幸いに存じます。ナントとともにパリの仲間も増え、フランスとの交流がいっそう活発になる物と楽しみにしております。
さて、今春の定時総会は猿八座による人形浄瑠璃の公演を行います。各地より、渡部八太夫 様(浄瑠璃・語り)、西橋八郎兵衛 様(人形)をはじめ6名の皆様をお招きし、幽玄の世界をお楽しみ頂きます。またとない機会かと存じますので、ご家族、ご友人などお誘い合わせの上、ぜひご出席賜りますようご案内申し上げます。

● 日 時 2013年3月28日(木)
  17:00  受付開始
  17:30~ 定例総会
  18:30  人形浄瑠璃公演「山椒大夫」
  19:40~ フランス料理とワインのディナー
● 会場:ANAクラウンプラザホテル新潟
  新潟市中央区万代5-11-20→アクセス
   TEL 025-245-3331
● 会費:当日のキャンセルは会費を頂戴させて頂きます。
   会員   1名 7,000円
   一般   1名 8,000円
● 定時総会 議案:
  1. 事業報告
  2. 会計報告・会計監査報告
  3. 事業計画(案)
  4. 予算(案)
  5. 会則変更
  6. 役員改選(案)
● お申し込み 会員様はお知らせの葉書にて (2013年3月22日(金)必着)
  またはこちらのメールフォームよりお申し込みください。
  この機会に入会を希望の方は こちらより入会案内送付応募をお願い申し上げます。
 ※なお、ご希望の方には当日の受付にて年会費(法人会員 30,000円 個人会員 5,000)もお受けいたします。
● お問い合わせ
   新潟・フランス協会事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424
   (不在の場合はお名前・お電話番号・お問い合わせ内容をメッセージに残して下さい。)

プログラム

出演 猿八座
   浄瑠璃 語り:渡部 八太夫(わたなべ はちだゆう)
       三味線:中田 惹八 (なかた じゃくや)
       人形:西橋 八郎兵衛 (にしはし はちろべえ) = 御台所、厨子王
          逸見 八里 (へんみ やさと) = 農夫
          堀 八島 (ほりやしま) = 農夫、安寿姫、御台所
          金子 与八 (かねこ よはち) = 小八郎
演目:山椒大夫・鳴子曵き・母子対面の場

演者プロフィール

《渡部 八太夫 略歴》
1959年 東京生まれ 本名 渡部 雅彦
東京都八王子市在住。
東京都あきる野市の小学校に勤務中、地芝居、秋川歌舞伎の復活と秋川子ども歌舞伎の立ち上げに関わったことをきっかけに、邦楽(長唄、義太夫)を始める。
1993年東京都無形文化財「薩摩派説経節」を継承する「説経節の会」に入会、杵屋徳波(京屋波)に師事する。
1997年「小栗判官一代記」で初舞台。初代彦太夫、五代目小若太夫襲名ののち2005年十三代目若太夫を襲名、薩摩派説経節家元となって現在に至る。この間、国立劇場などで八王子車人形や江戸写し絵の語り、2002年には佐渡で文弥人形・猿ハ座の語りを勤める。
2011年3月教員を退職して猿ハ座の座付き太夫として古説経、古浄瑠璃の復活上演のため、新たな浄瑠璃「猿ハ節」の作曲に取り組んでいる。
《酉橋 ハ郎兵衛 略歴》 
1948年 北海道札幌市生まれ 本名 西橋 健
大学で演劇学を専攻し、1970年文楽人形遣い吉田簑助に入門、吉田簑司の芸名で舞台を勤める。
1979年文楽を退座し佐渡に移住、文弥人形「大崎座」に入座、その後文弥人形「真明座」に加わり現在に至る。
また、1995年「猿ハ座」を旗揚げし、説経節「信田妻」「小栗判官」など古曲の復活上演や文弥節以外の邦楽(冨本節、長唄、多摩説経節、横笛など)洋楽(オペラ、モダンジャズなど)、朗読、舞踏などと国内外で共演。
2006年から5年間、元文楽三味線弾き鶴澤淺造と共に新潟市民を募り、越後を舞台にした古浄瑠璃「弘知法印御伝記」を復活上演。
2011年4月からは渡部ハ太夫と共に、伝統人形芝居の継承と可能性を拓く活動を続けている。

関連記事

クリスマス例会開催

12月20日(水)万代シルバーホテルにおいてクリスマス例会を開催しました。 同ホテル専属のジャズバ

記事を読む

総会・例会開催

4月4日(水)日航ホテル新潟において第27回総会が開催されました。 総会終了後は京都から駆けつけて

記事を読む

秋のワインパーティー

2016年10月24日 ホテルオークラ新潟にて秋のワインパーティーが開催されました。小山瑠美子さん(

記事を読む

2019年度 定時総会の開催について

2019年度 定時総会の開催について 平成31年4月17日(水)に万代シルバーホテルにおいて、新潟

記事を読む

クリスマス例会・チャリティーバザール

冬のお楽しみ、恒例のクリスマス例会開催のご案内をいたします。 今年は、パリを中心に

記事を読む

フランス菓子の夕べと新年例会

あけましておめでとうございます。 新年の最初の行事として、新潟・フランス協会では「フランス菓子の夕べ

記事を読む

クリスマス例会 今井 あい さんコンサート変更のお知らせ

12/16 にコンサートを予定しておりました 今井 あい さんが、体調不良のため公演を見合わせること

記事を読む

秋の例会ご案内

スウィングミュゼットクラブ[/caption] 深まり行く秋を迎え、音楽と味覚を楽しむ季節となり

記事を読む

クリスマス例会・ワインパーティーのご案内

 今年も冬のお楽しみ、ノエルを祝うワインディナーパーティーを開催いたします。 今年のクリスマスは、お

記事を読む

秋の例会を開催しました。

11月8日(水) ホテルイタリア軒にて秋の例会を開催いたしました。 小山瑠美子さんソプラノと小黒亜

記事を読む

TOP ↑