フランスワインの夕べ・講演とテイスティング
公開日:
:
例会
2009年初夏の例会はワインについての講演です。
フランスのワインを中心に、メルシャン勝沼ワイナリーのチーフ・ワインメーカー 味村興成 氏を甲州勝沼よりお迎えし、講演とテイスティングをお楽しみいただきます。
日本のワイナリーの先駆者である勝沼ワイナリーの、ワイン作りに対するお話も興味のあるところです。
例会ではフランス料理とワインをお召し上がりください。夏の夜を会員の皆様共々楽しく過ごしたいと存じます。
● 日時 2009年7月22日(水)
18時 受付開始
18時30分~ 講演「ワインについて」、試飲
19時30分~例会・フランス料理とワインによるディナー
ご協力 麒麟麦酒株式会社(法人会員様)
メルシャン株式会社
株式会社小川(法人会員様)
● 会場 ANAクラウンプラザホテル新潟(旧ホテル新潟)
新潟市中央区万代5-11-20→地図
● 会費 個人会員 1名 7,000円 一般 1名 7,500円
● お申し込み
会員の方は、なるべくお送りしました葉書にて(2009年7月18日必着)、一般の方は事務局までお問い合わせください。なお、当日のキャンセルは会費を頂戴いたします。
● お問い合わせ
新潟・フランス協会事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424
(不在の場合、留守電にメッセージをお願いいたします。)
講師 味村 興成 氏
メルシャン勝沼ワイナリー チーフ・ワインメーカー
1983年 メルシャン株式会社入社
1988年 ボルドー大学へ留学
1991年 勝沼ワイナリー勤務
関連記事
-
-
2019年度 定時総会の開催について
2019年度 定時総会の開催について 平成31年4月17日(水)に万代シルバーホテルにおいて、新潟
-
-
真夏の夜の夢心地 ~越乃リュウソロコンサート~
新潟・フランス協会会員の松田暢夫氏より、ご寄稿いただきました。 「パリ大改造」「フランスで一番
-
-
クリスマス例会・チャリティーバザール
冬のお楽しみ、恒例のクリスマス例会開催のご案内をいたします。 今年は、パリを中心に
-
-
外務大臣表彰受賞記念例会
11月24日(火)万代シルバーホテルにて、当協会がアトランティック・ジャポン協会と一緒に受賞した、外
-
-
秋の例会、井上静香・石井朋子コンサート
空や風に秋を感じる季節、音楽とおいしい料理をご用意して秋の例会を開催したいと存じます。 若手演奏家と
-
-
ナント市代表団迎えてピアノコンサート(成嶋志保さん)と総会・例会を開催
4月9日(日)新潟グランドホテルにおいて例会を開催しました。 今回は政令指定都市10周年のイベント
-
-
~越乃リュウ・クリスマスに歌う~
★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいり
-
-
ヴァイオリン&ピアノで奏でるクリスマス(クリスマス例会・コンサートのご案内)
今年も冬のお楽しみ、恒例のクリスマス例会を開催いたします。 今年のクリスマスは、新潟市出身、ラ・
-
-
クリスマス会のご報告
2022年のクリスマスは今後忘れることがないでしょう。 まだまだ続くコロナ禍、そしてウクライナの惨