真夏の夜の夢心地 ~越乃リュウソロコンサート~

公開日: : 例会

新潟・フランス協会会員の松田暢夫氏より、ご寄稿いただきました。

「パリ大改造」「フランスで一番住みやすい街ナント」等々都市計画に携わった者にとってフランスの都市は魅力的です。私は新潟市役所で都市交通を担当していた2009年、本間さん達と一緒にナントを訪ね帰国後フランス協会の会合にお招きをいただき、その後パリのユネスコ本部にも出張するなど、フランスと本協会に縁があり会員になりました。

 さて7月21日、ホテルオークラで「越乃リュウ・ソロコンサート」が総会に併せ開催されました。越乃さんの登場で会場は華やかな空気に包まれ、素敵なシャンソンと美味しいフランス料理・ワインのマリアージュに夢心地。曲は「オーシャンゼリゼ」ではじまり心に沁みる「ローズ」(新潟が舞台の映画「ミッドナイトバス」にも挿入された曲)、「枯葉」・・・フィナーレは私の好きな「愛の讃歌」。越乃さんの美しく優雅な歌声に、コロナ禍を忘れさせてくれた真夏の夜でした。
 越乃さんには仕事の関係でお世話になりましたが、ファンとして新潟の公演はもとよりGINZASIX能楽堂での公演等にもお邪魔しました。

 越乃さんは新潟の宝であり、宝塚で磨いた抜群の歌唱力とダンスはもとより、「新潟愛」と前向きな生き方を感じさせる素敵なおしゃべりに魅了されます。越乃さんのステージでのますますのご活躍をお祈りするとともに新潟の魅力を全国にさらに発信していただきたいと思います。


関連記事

ティエリー・ダナ大使歓迎昼食会

3月8日(火)ティエリー・ダナ駐日フランス大使がG7農相会議の視察を兼ねて来新されました。当協会では

記事を読む

クリスマス例会・チャリティーバザールのご案内

深まりゆく秋、紅葉が美しい季節となりました。冬のお楽しみ、恒例のクリスマス例会開催のご案内です。

記事を読む

2021年クリスマス例会~渋谷文太郎のクリスマス&シャンソン~

~渋谷文太郎のクリスマス&シャンソン~ クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション

記事を読む

被災地にエールを送るチャリティーの集い

この度の東北関東大震災によりお亡くなりになられた方々にご冥福をお祈り申し上げます。また、被災を受けら

記事を読む

秋の例会を開催しました。

11月8日(水) ホテルイタリア軒にて秋の例会を開催いたしました。 小山瑠美子さんソプラノと小黒亜

記事を読む

クリスマス例会・ワインパーティーのご案内

 今年も冬のお楽しみ、ノエルを祝うワインディナーパーティーを開催いたします。 今年のクリスマスは、お

記事を読む

樋口陽一先生講演会と南仏プロヴァンス地方料理を楽しむ夕べ

 フランス文化講座「フランス地方料理」で多くの会員を魅了した当協会会員の廣田功先生は、財団法人日仏会

記事を読む

フランスワインの夕べ・講演とテイスティング

2009年初夏の例会はワインについての講演です。 フランスのワインを中心に、メルシャン勝沼ワイナリー

記事を読む

定例総会・ワインパーティーのご案内

新潟・フランス協会も新年度を迎え恒例の定時総会と成嶋志保さんのピアノ演奏と、石本多加子さんによる朗読

記事を読む

創立20周年記念式典・ボニージャックス記念コンサートのご案内

駐日フランス大使館 クリスチャン・マセ大使ご臨席 創立20周年記念式典のご案内  冬の名残のまだ去り

記事を読む

TOP ↑