新潟・フランス協会第23回通常総会及びワインパーティー
公開日:
        
        :
        
        例会                
      
3月27日(木)新潟・フランス協会第23回通常総会及び例会・ワインパーティーが開催されました。
Salon d’ ANFが新しい場所になって益々事業を沢山提供できるようになると思います。
例会では赤木ストヤーノフ樹里亜さんよりピアノコンサートを披露して頂きました。
パリ支部の三村副支部長のご紹介で素晴らしいひとときにふれることができました。
ジュリアさんのお父さんは十日町市(旧松之山)に在住で日本の自然の美しさに感動して、この地に住んで15年になるとのことです。
新入会員の方も大勢入っていただき、自己紹介をして頂きました。
また新潟大学に留学中及び過去に在学された方々を高木学部長より紹介して頂きました。
すっかり打ち解けて集合写真を撮る会員の皆さん
新潟・フランス協会の総会が終わりますといよいよ桜が昨シーズンになってきます。
関連記事
-  
                              
- 
              ティエリー・ダナ大使歓迎昼食会3月8日(火)ティエリー・ダナ駐日フランス大使がG7農相会議の視察を兼ねて来新されました。当協会では 
-  
                              
- 
              津軽三味線の夕べ 定時総会・ワインパーティーのご案内春の息吹が感じられる今日この頃、会員の皆様にはいかがお過ごしでいらっしゃいますか。 恒例の定時総会と 
-  
                              
- 
              フランス菓子の夕べと新年例会あけましておめでとうございます。 新年の最初の行事として、新潟・フランス協会では「フランス菓子の夕べ 
-  
                              
- 
              総会・例会を開催しました。4月3日(金) 日航ホテル新潟にて定時総会・ワインパーティーを開催しました。 新潟出身の井上静 
-  
                              
- 
              新年例会・ワインパーティー「渋谷文太郎 初春を歌う」2012年の新年例会は、お馴染みの渋谷文太郎さんに特別出演して頂くことになりました。 人生を優しく高 
-  
                              
- 
              新潟・フランス協会クリスマス例会が開催されました。2021年を飾る最終行事のクリスマス例会が12月13日に新潟グランドホテルで開催されました。Cobi 
-  
                              
- 
              クリスマス会のご報告2022年のクリスマスは今後忘れることがないでしょう。 まだまだ続くコロナ禍、そしてウクライナの惨 
-  
                              
- 
              被災地にエールを送るチャリティーの集いこの度の東北関東大震災によりお亡くなりになられた方々にご冥福をお祈り申し上げます。また、被災を受けら 







 
                            