新年例会&フランス菓子の夕べ

公開日: : 例会

Galette des rois2010年最初の行事として、昨年に続き、新年例会とともに「フランス菓子の夕べ」を開催することとなりました。
東京・日仏商事株式会社のご協力を頂き、筒井ミシェル氏をお迎えすることになりました。フランスで暮らし、パリでの仕事を通じて、パティスリー(ガトー中心の菓子店)、ブーランジュリー(パン専門店)事情に精通していらっしゃる筒井氏に、本場のフランス菓子・パンについて業者からの視点を通してお話していただきます。
また、当日は女性パティシエの佐野 淳子先生をお招きし、先生が作成されたフランス菓子をデセール(デザート)にお召し上がり頂きます。

フランス菓子の美味しさを味わいながら、希少なお話を伺う楽しく興味深いひと時となります。皆様のご出席をお待ち申し上げております。
● 日 時 2010年1月26日
  18時 受付開始
  18時30分~ 講演「パリのお菓子・パンのショーウインドウから」講師:筒井 ミシェル 氏
  19時20分~ 新年例会・ディナーパーティー(佐野 淳子氏によるデセール各種の説明があります。)
● 場所 万代シルバーホテル
  〒950-8533 新潟県新潟市中央区万代1-3-30 アクセス
  TEL 025-243-3711(代表)
● 会費
   法人会員 1名 6,000円 (何名様でも可)
   個人会員 1名 6,500円
   一般   1名 7,000円
● お申し込み 会員様はお知らせの葉書にて (2010年1月20日(水)必着)
  またはこちらのメールフォームよりお申し込みください。なお、当日のキャンセルは会費を頂戴いたします。
● お問い合わせ
   新潟・フランス協会事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424
  (不在の場合は留守電にメッセージをお願いいたします)
協力 日仏商事株式会社 池伝株式会社 (製作)丸屋本店

PROFILE

筒井 ミシェル 氏
筒井ミシェル 氏昭和40年生まれ。
平成2年 NFSインターナショナル社(パリ)入社
平成9年 NFSインターナショナル社より日仏商事で出向
平成11年 日仏商事株式会社 取締役就任

佐野 淳子 氏
佐野 淳子 氏大学卒業後、損害保険会社勤務
パリ市商工会議所付属の職業訓練学校エコール・フェランディ(パリ6区)で製菓を学ぶ。
2001年フランスの国家資格CAP CAP de pâtissier-confiseur-glacier を取得
Grenier à pain (ブーランジュリー・パティスリー), Lassere (レストラン), ジャック・ジュナン氏のアトリエ(ショコラトリー)、エジンバラのPlaisir du chocolat (サロン・ド・テ)、 ロンドンのNadelle pâtisserie (パティスリー) に勤務。
2004年 日仏商事(株)研究開発部に入社
2006年 東京パティスリーラボ勤務

関連記事

~越乃リュウ 歌とトーク・クリスマスディナー~ 

★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいり

記事を読む

総会・例会開催

4月4日(水)日航ホテル新潟において第27回総会が開催されました。 総会終了後は京都から駆けつけて

記事を読む

新潟・フランス協会クリスマス例会が開催されました。

2021年を飾る最終行事のクリスマス例会が12月13日に新潟グランドホテルで開催されました。Cobi

記事を読む

フラメンコの夕べ 4月総会・例会

新潟・フランス協会では4月の例会で「フラメンコの夕べ」と題した演奏会を行います。今回はフラメンコ舞踊

記事を読む

定時総会・コンサートとフランス料理の夕べ

~いまい あい・シャンソンと懐かしい歌のしらべ~ 陽春の候、会員の皆様にはお元気にお過ごしの

記事を読む

2019年度 定時総会の開催について

2019年度 定時総会の開催について 平成31年4月17日(水)に万代シルバーホテルにおいて、新潟

記事を読む

フランス領事フィリップ・マルタン氏歓迎例会

 去る3月30日に行われました「被災地にエールをおくるチャリティーの集い」には、参加されました会員の

記事を読む

クリスマス例会を開催しました。

12月15日(月)オークラホテル新潟においてクリスマス例会を開催しました。 パリ支部会員の桜井

記事を読む

秋の例会、井上静香・石井朋子コンサート

空や風に秋を感じる季節、音楽とおいしい料理をご用意して秋の例会を開催したいと存じます。 若手演奏家と

記事を読む

定例総会・ワインパーティーのご案内

新潟・フランス協会も新年度を迎え恒例の定時総会と成嶋志保さんのピアノ演奏と、石本多加子さんによる朗読

記事を読む

TOP ↑