初夏のプチサロン 「色彩のいろイロの話~ファッションと色」
公開日:
:
プチサロン
初夏のプチサロン2009は、世界的に活躍中でいらっしゃり、当協会会員でもいらっしゃいます、ユニバーサルカラーインスティチュートインターナショナル代表 高松 智子先生をお迎えし、色彩についてのお話を伺うこととなりました。
当日は、法人会員の信濃川ウォーターシャトル株式会社様のご協力により、アナスタシア号に乗船し、信濃川から新潟の街を観察しながらの特別講演会となります。
皆様のご参加をお待ちしております。
● 日程 : 2009年8月1日(土)
● 時間・場所 :
集合 10:30 朱鷺メッセ アナスタシア乗船場
乗船 11:00
講演 11:00~12:00 講師 高松 智子 先生 ユニバーサルカラーインスティチュートインターナショナル代表
昼食・懇談 12:00~
解散 12:50
● 受講料 : 会員 4,500円 一般 5,000円
● 定員 : 40名(先着) 締め切りました。ご応募ありがとうございました。定員になり次第締め切らせて頂きます。なお、当日のキャンセルは会費を頂戴いたします。
● お問い合わせ : 新潟・フランス協会事務局 TEL/FAX 025 (225) 2424
(不在の場合、留守電にメッセージをお願いいたします。)
関連記事
-
-
秋のプチサロン 清水 重蔵 氏講演「レンズを通して見えるもの」
秋のプチサロンを計画致しました。 今年7月、フランス、ナント市で約1ケ月間 写真撮影をして来られた
-
-
新春プチサロン「暮らしの中のおもしろ話」地濃 茂雄先生ご講演
2011年最初のプチサロンのお知らせを致します。 講師に当協会会員で、創作家・工学博士 地濃 茂雄先
-
-
プチサロン ラ・フォル・ジュルネについて
4月12日(土)ラ・フォル・ジュルネ実行委員会委員広瀬新潟・フランス協会理事より2014年の
-
-
夏のプチサロン:和の魅力「手ぬぐいの可託性を探る」
日本の伝統工芸品であり、かつてはきわめて身近な日用品だった「手ぬぐい」。昨今、日用品からは遠ざかり
-
-
プチサロン開催 2月7日
2月7日(土)プチサロンが開催されました。 講師:石橋正利氏 株式会社総合教育研究所 代表取締
-
-
2016年開催のプチサロン『星の王子様』を読む
昨年の話ですが、6月25日にプチサロンで新潟・フランス協会高木会長(当時副会長)によりプチサロンを開
-
-
プチサロン(ランチ):ルドン展とフランス・ボルドー写真の旅への誘い
今、新潟市美術館ではオディロン・ルドン展が開かれております。そこで、ルドンの作品の詳しい解説を聞きな
-
-
秋のプチサロン 白井ゆみさんの「フランスの日々」
昨年9月末より一年間フランスに住まわれた白井ゆみさん(新潟・フランス協会理事)をお迎えし、「フランス
-
-
「秋のプチサロンを堪能して」
2021年11月21日(日)午前11時より万代シルバーホテルにてプチサロンが開催され44名の会員はじ
- PREV
- フランスワインの夕べ・講演とテイスティング
- NEXT
- 小布施・信濃の旅 バスツアー