ナント市代表団歓迎レセプションのご案内
この一年、事業や交流活動を継続することができましたのも皆様のおかげと感謝申し上げます。1年の活動を振り返りますと共に、新しい年度の計画などをお伝えします定時総会を開催致します。
当日は、ナント市よりピエール・エマニュエル・マレ副市長をはじめ5名の方々がはるばる新潟市を訪問されます。コロナも収束しつつありおよそ4年半ぶりの交流となり ました。改めて新潟市とナント市の交流が再開されるに至りまことに有難く、また嬉しい 歓迎レセプション(新潟市と共催)を行いたいと思います。
当日は中原八一新潟市長など新潟市の関係者の皆様もご出席頂きます。
またナント市との交流に尽くして来られた三味線奏者の史佳さん(会員)から記念演奏をしていただきます。お誘い合わせの上、多数の皆様にご出席頂きますようお願い申し上げます。
■日時:2023年4月14日(金)定時総会 午後6時~6時30分
ナント市代表団歓迎レセプション 午後7時開始
■場所:ホテルイタリア軒
(新潟市中央区西堀通七番町1574 ☎025-224-5111)
歓迎レセプション:3階サンマルコ 定時総会:5階トリノ
■会費:1名(会員)8,000円 (一般)、9,000円
※当日のキャンセルは会費分を頂戴させて頂きます。
ご希望される方は、下記アドレスへご連絡ください。
niigatafrance@anfrance.com
【歓迎レセプション】
■記念演奏:三味線プレイヤー史佳さん

関連記事
-
-
プチサロン開催報告 「フランスのワイン」ブルゴーニュ地方を中心に
8月25日(土)ホテルイタリア軒においてソムリエの捧 孝太郎氏を講師に迎えて、”「フランスのワイン」
-
-
クリスマス例会〔ボサコルデオンX'masを歌う〕のご案内
毎年みなさまが心待ちにされている新潟・フランス協会の楽しいクリスマス例会が今年も催されます。 素敵
-
-
計画停電に伴うお問い合わせへの返答遅延について
東北電力の計画停電により、次の時間帯におけるメールのお問い合わせが不可能になる場合があります。 20
-
-
クリスマス例会・チャリティーバザール
冬のお楽しみ、恒例のクリスマス例会開催のご案内をいたします。 今年は、パリを中心に
-
-
フランス文化講座2024 高木ゼミナール(全3回)
新潟大学名誉教授 新潟・フランス協会会長 高木 裕先生のフランス文化講座2024 高木ゼミナールの
-
-
外務大臣表彰のご報告
この度、新潟・フランス協会は8月27日に外務大臣表彰を受賞致しました。謹んでここにご報告申し上げま
-
-
外務大臣表彰受賞記念例会
11月24日(火)万代シルバーホテルにて、当協会がアトランティック・ジャポン協会と一緒に受賞した、外
-
-
秋の例会・ワインパーティーのご案内
この秋、新潟・フランス協会はフランス・ナント市から新潟市を訪れる4大のお客様をお迎えすることになりま
-
-
総会・例会を開催しました。
4月3日(金) 日航ホテル新潟にて定時総会・ワインパーティーを開催しました。 新潟出身の井上静
-
-
定時総会・コンサートとフランス料理の夕べ
~いまい あい・シャンソンと懐かしい歌のしらべ~ 陽春の候、会員の皆様にはお元気にお過ごしの
- PREV
- 新潟・フランス協会のメールアドレスのお知らせ
- NEXT
- ボンジュール37号が発行されました♪