新潟・フランス協会会長 高木裕氏がご逝去されました。
公開日:
:
お知らせ
昨年末頃より病床に伏せられ、去る8月2日、泉下に旅立たれました。協会にとりましても痛恨の極みと嘆く次第であります。74歳の生涯はあまりに短く、ご本人もさぞや心残りであったことと拝察致します。
高木裕会長
・2017年4月9日から新潟・フランス協会現会長。
・名古屋大学大学院修了。
・新潟大学教授を務め2012年人文学部長就任、その後名誉教授。フランス文学者。
・新潟・フランス協会とは1991年協会設立に際し、師であった初代会長松崎文則氏の同門として協会に関わる。
理事などを経、現在に至るまで姉妹都市であるフランスナント市との国際交流のため毎年のようにナント市を訪問され強固な関係を築きあげられました。またフランスパリ支部との交流を熱心に進められパリ在住の新潟県人の方々と親しい関係を築かれました。
高木会長のあまりに美しいフランス語のスピーチなど語り口は会員の誇りでもありました。
高木ゼミナールを開講し、会員にフランスの文化、芸術を伝え、私たちに強く生きる力を授けてくれたことを感謝してやみません。ご冥福を心からお祈り申し上げます。
(代表理事 本間彊)
関連記事
-
-
ドキュメンタリー映画・上映会のご案内~原田哲男 平和を彫る~
新潟県が誇る世界で活躍する彫刻家・原田哲男さんが制作されたドキュメンタリー映画「Sculpting
-
-
~越乃リュウ 歌とトーク・クリスマスディナー~
★★クリスマス例会・チャリティーバザー・オークション★★ 秋も深まり冬の足音が近づいてまいり
-
-
原田哲男 遺作ドローイング展
新潟県が誇る彫刻家・原田哲男さんが2024年11月23日にご逝去されました。 2025年2月19日
-
-
イブライム・ダイエ氏 新潟市国際交流員として着任
新潟市の国際交流員として、イブライム・ダイエさんが着任されました。イブライムさんは、サミュエルさんの
-
-
外務大臣表彰のご報告
この度、新潟・フランス協会は8月27日に外務大臣表彰を受賞致しました。謹んでここにご報告申し上げま
-
-
定時総会・文太郎のシャンソンとフランス料理の夕べ
~文太郎 シャンソンの夕べ~ 厳しかった冬もようやく春めいてまいりました。 皆様にはお元気に
-
-
トリオ・ベルガルモが奏でる美しい調べ 秋の例会・ご案内
秋の夜長、クラシック音楽とディナーを楽しみませんか。 長かった猛暑の日々もようやく秋めいてま
-
-
クロエさん 新潟大学で星の王子様を実演
7月27日(月)13:00-14-30 当協会会員で新潟大学非常勤講師のChloe Viatte
-
-
新潟・フランス協会設立30周年記念 ホテル法人会員様特典・サービス
ホテル法人会員様の多大なご協力により特典・サービスを改めてご提供頂ける事となりました。 会員様に
- PREV
- 「ライブラリーコーナー」のご案内