フランス文化講座2021 高木ゼミナール(全3回)
公開日:
:
会員限定 カルチャー講座
新潟大学名誉教授 新潟・フランス協会会長
高木 裕先生のフランス文化講座2021 高木ゼミナールのご案内です。
新潟・フランス協会の活動も安全を期しながら、大好評の高木先生のフランス文学講座を開催させていただきます。
高木ゼミナールとして、絵画を通してフランスをめぐります。
■日時:第一回 2021年10月27日(水)
第二回 2021年11月24日(水)
第三回 2021年12月22日(水) 全3回/各回18:00~
■会場:白勢第一ビル 1F Salon d’ANFの隣の広いお部屋
(新潟市中央区本町通8番町1318 バス停「本町」下車徒歩3分)
■受講料:全3回 ¥7,000(教材費込)
※欠席、途中退会による返金は致しません。
《第一回:地中海の旅》
地中海は19世紀の後半、鉄道の敷設とともにバカンスの聖地となり、画家もまた新しいリゾートを訪れ、光り輝く海を描き出しました。
近代絵画に描かれた地中海をたどります。
《第二回:ゴッホの旅》
オランダからパリへ、そして南仏のアルルへ、さらに終焉の地オーヴェル・シュール・オワーズへ。
彼の旅程に沿って、絵画作品を鑑賞します。
《第三回:近代都市パリを旅する》
近代化するパリの変化を絵画と文学を手掛かりに探ります。パリ都市改造が行われた第2帝政期(1852~1890年)から、19世紀の松までの期間を視野に入れ、オスマン式の建物、駅、公園、大通り、娯楽場などを描いた文学を参考に、近代都市パリのさまざまな顔を見てみましょう。
【講師:高木裕(たかぎ ゆたか)先生プロフィール】
昭和63年 新潟大学人文学部着任。人文学部長などを歴任。
新潟大学名誉教授。専門は19世紀フランス文学・絵画。
ご希望の方は10月20日までに担当 五十嵐までお申し込みください。
この機会に入会をご希望の方は、「コンタクト」をご覧いただき、事務局までお問い合わせください。
関連記事
-
-
第28回フランス語講座 入門編
講師: ZAMBELLI Romain[/caption] 今回春からのクラスは5月24日(木)
-
-
フランスワイン特別講座開催
会員の皆様お待ちかねの大人気「フランスワイン特別講座」を開講することになりました。講師には、ワインを
-
-
第15回会員限定フランス語講座 入門編
フランス協会で大人気の恒例講座「フランス語請座入門編』の受講生を募集いたします。今回は6月9日(木
-
-
フランス語講座がBSNラジオ「ご機嫌アワー」に登場!
7月14日はフランス建国記念日です。 これに併せてBSNラジオでフランス語講座のロマン先生とA
-
-
後期フランス語講座開催
後期フランス語講座が10月9日よりSalon d'Anfにて始まりました。 16名の参加者で新
-
-
Samuel先生の美味しい!楽しい!フランス教室
Bonjour!新潟・フランス協会から「Samuel先生のフランス教室」のお知らせです。フランス
-
-
フランス風節分の料理
月1回開催している料理教室のお知らせです。今回は節分にちなんでフランス風恵方巻のような料理をリクエス
-
-
第18回 会員限定フランス語講座
第18回フランス語講座 入門編が始まります。 新潟・フランス協会で大人気の基礎のフランス語講座。今
-
-
フランス文化講座2024 高木ゼミナール(全3回)
新潟大学名誉教授 新潟・フランス協会会長 高木 裕先生のフランス文化講座2024 高木ゼミナールの
-
-
フランスワイン特別講座
あけましておめでとうございます。今年も、皆様の文化的生活が豊かなものになりますよう、新潟・フランス協
- PREV
- 定時総会・越乃リュウ ソロコンサート
- NEXT
- プチサロンのご案内